小林聡美さん主演
映画『プール』と出会い 見る事ができた。 

プール 映画

この映画の流れる空気は、とても静か。聞こえてくる日常の音が心にしみてくる。
料理する音、歩く音、鳥の声や、木のざわめき、車の音。。。。。。
様々な風景がとても味わい深い。 とてもやさしく、じんわりと心地よい。

自分でも料理をしてみる。 フライパンを置く音、野菜を切る音。。。。
耳をすましてみるととっても心が落ち着き、動きがゆったりとしている自分がいた。
こんなにも1つ1つの音が楽しい事を今まで知らなかった!

映画に登場する親子関係に自分を見る。。。
娘さやの母親は自分が行きたい事やりたい事があると、すぐに行動する人で、さやとおばあちゃんを日本に残し
1人タイに住んでいる。
そこに卒業旅行として訪れた、さや。
すぐに気持ちを表現できない さや、母親と会ったその時からふてくされている。本当は一緒にいて仲良くしたいのにどう話したらいいかわからない。表現できずにふてくされてしまう。

私の子供の頃を思い出した。私もずっとふてくされていたなと。
あ〜私もおんなじだぁ
価値観が違いすぎてわかってもらえなくてふてくされていたんだな、本当は楽しく仲良く過ごしたかったのに。
私の事をわかってほしい、わかってくれると思って甘える自分と、表現できない自分にふてくされていたんだな。
わかってもらう事を求めすぎていたのだなと。
気が付いたら、
心がほぐれて涙が出てきた。 また少し自分の事が分かった気がする。 そんな自分もゆるして
これからは本当の気持ちを感じて表現できるようにしよう。

そっか〜 
表現することって大切だな。 『すなお すなお』 これを大切にしよう。

求めるのではなくて、人に触れられる事ってとっても幸せで暖かな事なんだな。
それってとっても幸せなんだなと思いました。
とっても心に響いた映画でした。

そしてそれぞれ干渉しない。でも互いを見守り感じながら、自由に動き自然と心が触れ合ってゆく。繋がってゆく。
とっても心地よい和を感じました。 いいな〜

この映画の舞台の『バーンロームサイ』に行って皆でヨガしたい♪ そんな目標もできました

出会えてよかったありがとう!!!!  制作してくださった方に感謝。
あ〜幸せicon06
  • LINEで送る

突然ですが、足指の状態はどうですか?
ウォーキング、ヨガや運動は身体にとって最高に素晴らしいです♪

素晴らしい事を続けるのに土台も見直してみませんか?
足ゆびが曲がっていたり、ゆびが広がっていなかったりしているとやっぱり支障が出てきちゃいます。
私はお陰様で足ゆびは大丈夫だったので体験していませんが、このゆびのば体操とても良さそうなのでお伝えします。
ぜひトライしてみてくださいね。

https://mirai-iryou.com/yubinoba/







  • LINEで送る

〈 2020年 2月のスケジュール 〉

@ママヨガ お子様連れOKclass (入門クラス)
日時 2/5(水)12(水)19日(水)26日(水変更→27(木) 9:30〜11:00
定員 6名 ※予約制  ご予約は rimi.yoga@gmail.com (橋爪)
料金   体験 1,000円/1回
    通常 1,800円/1回レッスン
    お月謝 6,000円 
---------------------------------------------------------------------------------------------------☆
@松本市 一般class (入門クラス)
日時 2/5(水)12(水)19日(水)27日(木) 19:15〜20:45
定員 8名 ※予約制 ご予約は rimi.yoga@gmail.com (橋爪)
料金   体験 1,000円/1回 
   通常 1,800円/1回レッスン
---------------------------------------------------------------------------------------------------☆
松本市山形村 一般class (入門クラス)

日時 2/13(木)26(水) 19:30〜20:45上竹田公会堂
定員 10名 ※予約制 3人以上で開催決定 ご予約は rimi.yoga@gmail.com (橋爪)
料金 体験 1,000円/1回 
   通常 1,500円/1回レッスン
   ※11月〜4月 暖房費¥200いただきます。
---------------------------------------------------------------------------------------------------☆
<共通>
持物 
ヨガマット、飲み物(水分補給できる物)、タオル、ブランケット(リラクゼーション時使用します)動きやすい服装(ジャージ、スパッツなど) 

更衣室ございません
キャンセルについて
定員で、ご連絡のない場合 キャンセル料金100% 

ドアオープン:レッスン時間15分前

class:入門 
初心者〜経験者が対象です。
ヨガの哲学、基本のポーズが学べます。
ハタヨガ本格的なヨガにこだわっております。
ペアワークを行う事もございます。

レッスン1時間半〜2時間前までにはお食事をお済ませください。
内臓、深層部まで動きが加わりますので快適に行う為。

---------------------------------------------------------------------------------------------------☆
〜体験者様の声〜

◇全身伸びで開放され気持ちが良い
◇便秘が治った
◇肩こりが解消された 
◇腰痛が改善された
◇体がぽかぽかになった
◇体が引き締まった 
◇日常生活が楽になる (仕事、家事、歩くなど)
◇心が解放された 
◇歌が上手になった
◇弓道の的があたるようになった
◇集中力がついた
◇マラソン、ダンスなどより動けるようになった
◇楽器演奏がよりよくなり繋がりを実感した

など多数嬉しいお言葉をいただいています!

ご参加お待ちしています!

  • LINEで送る

つながっているな〜

このページのナガブロ放送局アシスタント募集♪のバナーをご縁ありお仕事で制作させていただきました。

前回の職業は会社のHPコンテンツやバナーを作成していたので、お陰ですねこのお仕事がやってきたのだと思います。 
久しぶりに、バナー作り。生み出す苦労はあるけれどなんかとっても楽しかった。

同時に前職で教えてくれた先輩達が浮かび心から感謝しました。
仕事中はつらかった事もあったけど今となっては大きな感謝しかありません。
まさかまたバナーが作れるとは思っていなかったので驚きです。



ナガブロ放送局アシスタント楽しそうですね♬ 
http://www.naganoblog.jp/
  • LINEで送る

今週のヨガのテーマは『目の前の人は自分の鏡♪』

目の前に現れた人がすごく嫌〜!私を困らせる〜とか、素敵でうらやましい〜icon06など感じる事はありませんか?


『この鏡である』って何か?というと、他人に感じるその嫌な事や、素敵でうらやましいなと事は自分の中にも存在するという事。
その事に気が付かせてもらう為に見せてもらっていると考えるのです。

私は身近な人にそのように感じる事があります。
嫌だなというのがとても強く感じます。

鏡であるという事を知らなかった時は、その目の前の相手を嫌な感じ〜って思っていましたが、いやこれは私も同じ事をしていたり思ったりしている!
それに気が付くと、反省と感謝が起こり、変えたい!という意識が芽生えました。

そして自分の問題になり、それは変えられるのです!
何度を気が付くといつも嫌だなと思っていた事柄が起こらなくなったり、自分がその振る舞いをしないようにすることで快適さが手に入っていくのです!

素晴らしい♪

このテーマをヨガのレッスンでお話しいたしましたら、

生徒さんが告白してくれました。
丁度、対人関係でとても嫌な思いをしていたそうです。
でもそれが確かに自分の中にあった!と気が付いたらすっと楽になりました!icon12face02


素晴らしい!感動しました。 何がスゴイかといえば、その方が嫌な性質が自分にあるとすぐに受け入れたという事!
尊敬いたします!
私も嬉しくなって感動いたしました。その素直さ見習おう〜おかげ様で精進するのが楽しくなりますicon06


シャンティー シャンティー





バリ ヨガ
  • LINEで送る

icon06ヨガは素晴らしい!

フライヤー作りを頼まれ、久しぶりに一日中PCに向かって没頭。
自由なのでお昼休憩20分とって、ほぼ休みなく6時間。
楽しかったけど、身体は硬直してしまったようだ。
ついついのめりこむ癖が。。。。。もっとゆる〜く楽しめばよかったと思った。

夜は動けないほど身体が固まり、頑張りすぎて心も固まってしまっていたので、風呂でほぐしてそのまま眠る事しかできなかった。

翌日朝起きていつものようにヨガをする
さ〜っと体中に気が巡る。動かしていくと固まっていたあらゆる関節がほぐれ緩んでいった。
とろける感覚。
暖かさが戻ってくる。心もふわっ〜とほどけていった思考もすっきり!目もすっきり!

改めてヨガは素晴らしい! ほぐす事ってやっぱり大切。

そして、大切な事は考え方icon06
人間は全力より60%くらいの力で仕事をも行った方が楽しく長続きするし、余裕が生まれて新しい発想も生まれ
 
この情報にお仕事の翌日に出会い、早速事あるごとに心の中で60%と自分に言い聞かせると、身体がゆるみ自由になり、
人の話も余裕をもって聞くことができたり、やる気も出てきた。ヨガのプラクティスもより心地よくスムーズになる。

素晴らしい!
自分の今までの習慣を変えるのはとてもそれが例え苦しみを生んでいたとしても、なかなか変えられないものかもしれない。
ヨガ哲学ではタパス(苦行)。 これを進めている。

新しい考え方を取り入れ器をひろげ、知らなかった世界への扉を開けていけるように。このタパスはすっごく大切だと思う。

柔軟な心でより幸体験してゆききたいものです。

ジャシーヨガではそんな身心両方からアプローチしてより幸になる事を目的にしています♪

あなたは心身固まっていませんか?
ヨガしませんか?

  • LINEで送る

オーナーへメッセージ
プロフィール
プルシャヨガ
プルシャヨガ
『ヨガをしたい』と心に浮かび導かれるように心に響く師と出会う。
最初はよくわからないまま、ヨガを学んでいた。
心の不調に伴うように体が不調となり、揺れ動きの日々だったが、ヨガの実践で、不調が解消されてゆき、日常の支えとなっていった。

自己の自信や、穏やかさが引き出されて、観察力や、集中力も養われ、健康な心身も手に入っていった。ヨガの真髄である真の幸せに向かう教えは深く、知らない事だらけ、日々探求続けている。
探求続けると、理解が深まり、日々変化を感じています。

自力で自信を幸せにし、それぞれの命を尊重し助け合える、全員が豊かな社会へ。

リラヨガ 乳井真介に師事
古来インドに伝わる伝統的なヨガを重視しながらも、現代的な医学や解剖学、生理学のアプローチを取り入れた安全重視のヨガスタイルです。
https://lilayoga.tokyo/about-lila-yoga/lila-yoga-original-method

❤取得資格❤
全米アライアンスRYT200
RYT500取得中
アジャストメントエキスパートコース修了
日本統合医学協会メディカルヨガ資格
ジョーバネット陰ヨガモジュール1修了

カラーヒーリング講座終了
キネシオロジーストレスマネジメント修了
栄養士資格
整体KYTテクニック勉強中(オンライン)

❤指導スタジオ 活動、実績❤ 指導歴8年目
庄内JOYFIT  庄内夢広場講師 NHK講座経験 ステイアクシスなど
個人レッスン主に松本市、安曇野で活動中。
スケジュールはブログ、Instagramをご覧ください。
パーソナルレッスンはご相談ください。

企業様に向けてヨガレッスン(最大50名様経験)
保育士様研修 70名様 高等学校教師様研修
塩尻市主催健康教室 シニア椅子ヨガレッスンご提供経験など

好きなこと
ダンス(趣味で20年)茶道 など
お仕事随時受付ております。
始めての方もいつでもご連絡ください。
< 2020年01>
S M T W T F S
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
QRコード
QRCODE
インフォメーション
長野県・信州ブログコミュニティサイトナガブロ
ログイン

ホームページ制作 長野市 松本市-Web8

読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 1人